仕事が始まり、生活リズムと体調が上手く整わず微妙な生活を送っているが、まあ1ヶ月くらいかけて徐々に掴んでいくものなのかもしれない。水曜は久しぶりにReiに行き、最初吐きそうだったけど最終的にはそれなりに動け、木曜は仕事を中抜けしてマッサージ行き、担当の人に肩が凝りすぎてて心配される。昨日はジャックアンドベティでNOWHERE。後ろの人がなんかうるさくて気が散る。そんなに好きな映画でもないけど、映像のビビッドさと自由を感じられるのは良い。というか昔はこういう友達とグダグダみたいな世界線に憧れていたよなと思う。18とかで若くてエネルギーがあって猥雑とした場所でたむろするみたいなやつ。死ぬほど向いてないことが今は分かってるけど。
PCのキーボード問題がストレスすぎて、あと仕事でmac使うようになるといろいろ間違えるので、はやくmacbook買おうと思うが決心がつかずにいる。最近家具を見まくっているせいで、パソコンの20万はまあ妥当と思えるのにどうしてダイニングテーブルの10万は買うのに相当な勇気と動機を必要とするのか、みたいな発想になってしまう。耐用年数でいうとテーブルの方が絶対長いのに。いろんなものの値段の基準が上がっていきそうで怖い。相応な歳でもあるのだが。もう少しうまく働いて、稼いで、やりたいことをやって、欲しいものを手に入れられるくらいにはなりたいと思う。
昨日minikuraから返ってきた荷物を整理していて、過去の自分がやる気をくれる状況を久しぶりに体験した。10年以上前からずっと同じようなことを書いていて、進歩のなさが情けない部分もあるが、いくつかの夢の中で「世界を周る」という一番突拍子もない、というか時間と労力を必要としそうに思えるものだけそれなりに叶っていることがものすごく力をくれる。夢は叶えグセを付けた方が良いというのはこういうことだと思う。
今日は2度寝してゆっくり起きて、毛布を洗濯し、ヨガをして(相変わらず身体が痛い)、ダンス行きたかったけど気が乗らないので整体とイケアに行くことにした。平日/週末というのも含め、生活を上手く送っていくことが当面の目標になりそうである。