11/39

20240918

今日は早く目が覚めるも結局8:00過ぎに起き、あまりお腹は空いてなかったけどいつもの朝食を作って食べ、kindleで長めに本を読む。スキズの動画が上がっていて30分くらい見てしまう。Easy Spanishを見るもあまり進まず終わる。ヨガをしてシャワーを浴びる。

午後からは英語喉の続きを読む。シラブルのところを一気にやる。これは真面目にやる本じゃなくてなんとなく知識を入れとく使い方が良いなと思う。夕方までかかって読み終わる。英語の勘4も読む。雨が降りそうなので急いでスーパーに買い出しに行く。帰ると彼氏も帰ってきていて一緒に夕食を作って食べる。食べたあと英語脳になってる勢いでNetflixのニコラス・ケイジがカースワードの説明する番組を見る。『数学の世界地図』の続きやる。頭使う内容なので少しずつしか進まない。どうしてこうやることを自ら増やしていってしまうのか。休憩がてら、まとめ記事を気楽に書くことを試みながらアイスコーヒーを飲み、あとは音楽を聴いて過ごす。Discogsのいつ追加したか分からないウィッシュリストを整理(主に削除)する。8年前くらいにGeometriko登録してたのを発見する。こういう音楽を志してもう7年くらい経ってる。我ながら進みが遅い。

20240917

夜に日記を書くことを試みる。

昨日はSINUSでDJして深夜に帰り、スーパーで買った冷やし中華を食べてすぐに寝る。今日は少し遅め、9時前くらいに起きる。コーヒーを飲んでいつもの朝食を食べる。カフカの『アメリカ』を少し読む。Easy Spanishのpodcastを聞いて、YouTubeで見直して書き取りもする。ヨガとプランクをしてシャワーを浴びる。ここまでで昼過ぎ。

昨日のDJセットわりと気に入ったのでMix録りたいんだけど、全部レコードでやるために持ってないやつ探すも全部高い。でもやりたいと思った時に録らないとずっとやらない気がするし悩ましい。出国前に録ったテルミのやつも録り直したいと思いつつ放置している。その後ゲームについて調べてManifols Gardenに興味が湧く。ゲーム初心者すぎてプレステやNintendo Switchが何なのかすら分かってない。網膜投影グラスについても久しぶりに調べる。売ってるのはやたら高いし、2021年頃の記事が多くて少し落胆する。夕方にいいかげん海外生活のまとめ記事を書こうとするも全然捗らず時間が過ぎる。今日はやりたいことがいろいろと頭に浮かぶも実際あまり何も集中できず良くない。

夕方になり、彼氏と一緒にインドカレーを食べに行く。たまにの外食は良い。帰ってきてコーヒーを飲みつつ、『数学の世界地図』を読み始め、眠くなってきたのでペーパーハウスの続きを見る。24時から寝る準備に入る計画に従ってみる。全ては実験。軽い気持ちでできたら良いと思う。

20240909

9月に入ってから全然日記を書いていなかったことに気づく。最近は8時台には起きて、スペイン語や英語の動画を見たり読書をしたりしている。夜はレコードを聴き直している。全体的にはあまり生産的とは言えない生活をしている。

今日はCosy Funny Tuttiの本を読み始め、英語喉の本を軽くやり、昨日買ってきた入浴剤を使ってお風呂に入り、Casa de Papelを見て、洗濯物を畳み、またレコードを聴く。そのうちすぐに夜になる。もう少しやる気を出した生活を取り戻したいと思っている。

20240828

広島に来てからずっと食べていて太りそう。
月曜日は役所に手続きに行き、昨日は歯医者に行き荷物を少し片付ける。やることはあるのだが全然集中できていない。部屋は寒いしテレビがうるさい。自分が神経質なだけだけどどうも慣れない。

20240825

羽田空港にて。

昨日は早く起きて日記を書いた後、比較的涼しかったのでキッチンで総括記事を書こうとして、少しだけ進め、あとはdj準備のためにひたすら音楽を聴いて過ごす。デジタルでやると完全に前後がしっくりくる曲を探そうとしてしまい、そのうち脱線して何も進まなくなり、そういうのがあまり良くないところだと思う。アナログだとあべこべ具合を楽しめたりするのだけど。夕方になって藤井風のライブ配信を見る。大体の曲を知ってて楽しめたし良かったけど、彼にダンス要素は全然求めてないんだよなと思う。直立にマイクスタンドで歌った方がカリスマが出ると思う。そういうの求めてないのかもしれないけど。広島時代に知っていたダンサーが出ていてちょっと感傷的な気持ちになる。自分の現状が何もなさすぎて。その後また音楽を聴き、なぜか時間が経ってしまって午前3時前に寝る。

今日は準備のために8時前に起きて、シャワー浴びて荷物をまとめて、11時過ぎに家を出て空港に行く。どこにいても何も変わらない。

20240824

昨日は家にいて、夜は一緒にそうめんを食べる。またもややたら眠くなって22時くらいに寝る。6時台に起きる。久しぶりにオートミールとプロテイン粉でバナナケーキ風の何かを作って食べる。レシピがよく分からないので適当につくる。冷蔵庫に放置していたブロッコリーを茹でる。パンコントマテのペーストっぽいものをつくる。すりおろし器が見当たらなかったのでミキサーにかけたら水っぽくなりすぎたかもしれない。放置していたスカーフと巾着を手洗いする。古くなったサプリを処分する。YouTubeでスキズのone kid’s showを見る。ヨガをしてシャワーを浴びたらもう昼。

毎朝早く起きて、ご飯をつくって食べ、掃除して、運動をして、文章を読んだり書いたりして、音楽を聴いたり選んだり作ったりして、語学かなにかの勉強をして、そういう整った生活を送りたいと思っている。本当はここに仕事も入ってくるのだけど。そしてたまに遊び行ってリフレッシュする。他人に、特に親しい人たちに、時間とお金を割いて優しくする。そういう人間でありたいと思っている。今は。

20240822

日本に帰ってきて1週間が経ち、なぜかまたお腹を下したりして調子が良いのか悪いのか分からないまま過ごしている。身体がバキバキに硬かったのは少しずつ和らいできている。床でストレッチできるのは偉大。作業環境が悪くてすぐに疲れる。はやくライトが欲しい。調べてみたものの広島にあるのを持ってきてから考えようと思う。今あまり物を買いたくない。まだしばらくこんな生活が続く。早く抜け出したい自分と仕事を探すモードになれない自分がいる。というか他にやりたいことがありすぎるのだ。

昨日はイタリアンを食べに行って、あとは家で過ごす。彼氏が出かけてたので気ままに過ごす。1人の時間が必要どころか、この1年3か月根本的にはずっと1人で何の問題もなく過ごしていて、それが普通すぎて、干渉してくる他人のいる生活に上手く対応できない。かなりやりやすい相手ではあるのに。1人でいるときのモード、集中、全てが宙に浮かんでいる感じ、が自分の気に入る自分で、安心できる拠り所で、光でも影でもあるが、確かな自身であって、そこから離れるたびに追い求めてしまうのである。なんて空虚な人生。