12/39

20240817

一昨日は横浜へ出かけて、昨日は台風なこともあって1日家で過ごす。今日は朝からコンビニに行きDELEのサンプル問題をコピーする。ドイツパンの店とセリアにも寄って帰る。DELEのLecturaだけ解いてみるもほとんど分からず撃沈する。Rotor Discosで買ったMadrid初期エレクトロニクスのコンピを聴く。かなり当たり。やはり初期電子音楽みたいなの好きだと思う。ヒップホップに通じるものがある。なんとか家を出て渋谷に向かう。

20240815

横浜2日目。

月曜日は朝からコーヒーを買いに行き、ポソレを食べ、またTierra Garatでフラッペを買って宿に戻る。荷物を準備してUberで空港へ。朝から天気がイマイチでちょっと萎える。10年前の快晴ドライブを思い出す。ターミナル間違えて料金ぼられたことも。

特に問題なくバンクーバーへ。一夜を過ごす。人が多くて治安は問題なかったけど、あまり寝られず疲れる。そのままZipair。日本語のアナウンスにゾッとする。別に帰るのは嫌じゃないし、ずっといなきゃいけないわけでもないと思い直す。Zipairは悪くはないけどあまり好きではないかも。長時間フライトのLCCは疲れる。サービスそこまで求めてないつもりだったけど、飛行機のドリンクサービスとか結構好きだったかもなと気づく。成田に着いて身支度を整え、荷物を回収して出口へ。彼氏が来てくれてるはずなのに見つからず、電話してあっけなく再開する。そこから2時間かけて横浜へ。めちゃくちゃ疲れる。帰って寝て、スーパーで買ってきた冷やし中華を食べてまた寝る。朝起きてシャワーを浴びる。立ち眩みがひどくてフラフラしている。早く回復せねば。

20240812

昨日は朝からHuleカフェに行きアメリカーノとバナナケーキを頼む。ケーキは結構甘かった。移動の順番に迷うも、電車でヴァスコンセロス図書館の方へ行く。図書館はサクッと見て、近くのウォルマートでテキーラを物色。家の近くのスーパーで買えば良いかと思いなおす。ポソレを食べに行きたかったけど、時間がギリギリだったのとお腹もあまり空いていないので諦めてメトロでUNAMへ。GoogleMapで表示された道が通れなくて無駄に歩きまわる。なんとか図書館まで辿り着き壁画と対面。周りは卒業セレモニーっぽいのをやっていた。8月だからか。メトロブスの駅まで少し歩き、レコード屋を見に行く。Roma recordsはロック系であまり趣味ではなく。retroactivoがそのままあって感動する。何も買わなかったけど。好奇心が死んでいる。11年ぶりにここに来て、前に来たときはハタチとかそこらで、この11年で一体私は何をできたのだろうかと虚しくなりながら歩く。大学時代とその後を上手く生きられなかったことと、自分の性格の悪い部分ーたとえ何をしたところで、自分にできたり手に入ったりした時点で大したことないものに思えてしまうことと、どちらの要因もあるのは分かっている。駅からの道で美味しそうなタコス屋台に目を付けていたので帰りに食べる。案の定とても美味しかった。sudaderoとpastor。1つ15ペソ。なんとなく歩いてアルテサニアス市場に行ってみる。閉店1時間前くらいだったけど、既に半分閉まりかけていて何も買わずに出る。早めの晩ごはんを食べに行こうとしたら、チェックしていたレストランがめちゃくちゃ混んでいて、他の店も日曜の午後であまり開いていなくて諦める。ここで雨が降り始めて速攻で土砂降りになる。雨宿りしつつ前行ったアイス屋に避難する。cerezaを頼む。カウンターで注文するスタイルのカフェとかアイス屋でチップ求められるの意味分からない。アイスは美味しかったと思うけど、疲れすぎていて正直味が分からなかった。店内で吠えてる犬を連れながら特に何か食べてるわけでもない人がいてそれも意味分からなかった。一旦家に帰る。少し休んでから遅くならないうちにスーパーへ行く。途中で気になっていたタコス屋に寄る。ここもとても美味しくて1個13ペソ。最初からこういう食生活してれば良かったのでは感。レストランで200ペソ払うのとか馬鹿らしく思えてくる。スーパーでテキーラとマンゴーと水を購入。テキーラの引き換えに結構待つ。家に戻って荷造りなどする。いきなり電気が消えたので停電したのかと思ったら自分の部屋の電球が切れただけっぽくて、もう明日去るし面倒なのでそのまま過ごす。いつもより早めに寝る。

20240810

珍しく深夜に日記を書く。

昨日サンミゲルからメキシコシティに戻る。案の定バスが1時間くらい遅れる。やっぱり疲れる。メトロで家に戻る。荷物を置いて、タコスを買いに行く。金曜だからか結構混んでいた。帰ってきて食べて、たしかあまり上手く眠れずに朝方に寝る。

遅く寝たわりに8時くらいに目が覚めて、疲れていてボーっとする。まずシャワーを浴びる。選択したかったけど洗濯機が埋まっていたので後に回す。久しぶりに彼氏と電話する。会話が本当ストレスで良くない。相手というより自分のコンディションのせいだが。

スペインを離れて1ヶ月しか経っていないのが信じられないほど動いているのだがなぜかあまり自覚がなかった。5月なんかはスケジュール詰めてるの自覚していてうまく体力を配分できていたと思う。単純に疲れている。メキシコシティだって来てからまだ2週間も経っていないのだ。おかしいくらいに実感がない。もし今スペインに戻っても何の感動や違和感もなく普通に暮らすと思う。日本に戻るのも同じ。

15時にフリーダカーロ美術館を予約していたのでなんとか準備して13時ごろ家を出る。近所のレコードカフェ?に行きたかったけど、移動に時間がかかるのが不安なので諦めてコヨアカンで何か食べることにする。モダンなカフェでチャイラテとアボカドトーストを頼む。美味しかったけどちょい高い。疲れが取れないせいか体調が優れないまま美術館を見て、帰りにトルタを買って食べる。公園を少しウロウロする。大学を見に行くつもりだったけど意外と遠いし、疲れていたので明日に回す。家に帰って洗濯と荷物の整理をする。やはり生活が上手く回っていない。

20240809

サン・ミゲル・アジェンデのカフェにて。

昨日はバスで移動し、ほぼ遅れずに着いて歩いて宿へ。15時にチェックイン。シャワーを浴びて少し休む。

17時くらいに宿を出てピンクの教会へ。市場にも行ってみるけどもう閉まりかけていて特に何も見ず。しばらく彷徨ってからカクテルとタコスの店へ。ピニャコラーダを頼む。ハバナで飲んだピニャコラーダがすごい美味しかったんだけど何が違ったのか考える。ラムが強かったのと、パイナップルのジュース感がなかった。もしかして生フルーツ使ってたのか?あり得そうな気がする。タコスはまあまあ。サボテンのサラダ?が付いてきたのが良かった。お酒たまに飲みたくなるけど高いし、今はあんまり魅力を感じないなと思う。スペインのバルは大好きなんだけど。不思議。暗くなってきて店を出て、まだ少しお腹空いてたので宿の近くの屋台のタコス屋でテイクアウト。地元の人がたくさん来てたし、店の女性が肉を試食してから選ばせてくれて優しかった。コンビニで水も買って帰る。タコス美味しい。高い店に行く意義を感じなくなってくる。その後はゆっくりYouTube見たりして過ごす。そのうち寝る。

今日は意外と早く目が覚めて、8時くらいに起きて準備して、9時過ぎに近くのカフェで朝食。Chilaquiles Verdeを食べる。そこから歩いてMiradorまで行く。上り坂だし意外と遠くてつらかった。景色を見れて満足。わりとすぐ下に戻って、宿で30分くらい休む。12時ギリギリにチェックアウト。また中心部へ向かう。途中で見つけた家具の店がすごく可愛くてバングルとリングを買う。アクセサリーばかり買っている。教会があるところの広場に出て、屋台のアイスを買う。クオリティ高い。少し歩いてからカフェへ。チャイラテを頼む。美味しいし居心地が良い。

20240808

グアナファトのバスターミナルにて。

今日は8時頃起きて、9時からホテルで朝食を食べる。他の宿泊者と食べるスタイルだったけど全然人と話す気分じゃなさすぎて気まずくなる。大抵後からもっと会話に参加すべきだったと感じてちょっと落ち込む。10:30頃宿を出て、昨日と同じカフェで抹茶フラッペを買う。クリームありの方が美味しいと気づく。途中にあったお店で皮のブレスレットを買う。アテネで買ったやつと似た雰囲気な気もするけどとても可愛い。グアナファト大学を見て、教会にも一応入り、ディエゴ・リベラの家に行く。意外と広い。12時頃Uberを拾ってバスターミナルへ。

昨日は5時おきで準備して、6時過ぎに家を出てメトロで北バスターミナルへ向かう。既に外が明るくて驚く。人もたくさんいる。メキシコの人が早起きだというのは本当のようだ。メトロも人多かったけど混みすぎてはなく、2回乗り換えてターミナルに着く。結構広い。迷った末トルタを買う。Torta de jamonと書いてあったけどチーズやピクルスも入っていて美味しい。乗り場がよくわからなくて最終的にカウンターで聞く。最初に聞いとけば良いものを。しかも後から見るとチケットに書いてあった。なんとかバスに乗り込む。間違えてサンミゲルに行くチケット出した気がするけどなぜか問題なく乗れる。バスは空いていて隣もあいてて良かった。コンセントもあるし、座席がふわふわでADOのバスより豪華に感じる。到着は1時間半くらい遅れてなかなかツラい。メキシコのバスは疲れる。なんでだろ。単に今の体調の問題かもしれないけど。

グアナファトに着いて、Uberで宿まで行く。チェックインしてから街に出る。近くのカフェでチャイフラッペを買う。フアレス劇場を見る。少し歩いてからケーブルカーで展望台へ行く。戻って晩ごはんを求めて彷徨う。結局宿の近くのレストランで食べる。可愛い店だった。疲れていたので夜は出歩かずに就寝。

20240804

朝からベジャス・アルテス宮殿でメキシコ舞踊バレエを観る。集中力が全然ない。近くのカフェでコーヒーとサンドイッチを食べる。

昨日は土曜日でコヨアカンへ行く。アクセサリーをたくさん買う。フリーダ・カーロ美術館行こうとしたらまさかの予約必須で、急遽フリーダ・カーロとディエゴ・リベラの家に行く。その後サン・アンヘルの土曜市へ。コヨアカン楽しい。

メトロブスでコンデサに戻って、ホストがおすすめしていたNeveria Roxyでピスタチオアイスを食べ、初日に行ったタコス屋で再びテイクアウトして帰る。結構歩いたので眠くて、キューバの記事終わらせたかったのに全然できずに寝る。

一昨日、金曜はヒラルディ邸に行く。またもやお腹の調子が悪くて終わったらまっすぐ帰ってくる。夕方になって少し調子が戻ったのでパン屋にパンを買いに行き、卵を焼いて一緒に食べる。あとはずっと家で過ごす。