8:30に起きてシャワーを浴び、9:59の列車に乗ってセビージャへ。
昨日は昼前まで寝ていて、Mercadonaに買い出しに行き、洗濯をして、電話して、Mix作業の続きをしようとするもあまり捗らず。Costillaとチェリーを食べる。食べ過ぎ。「生活の発見」を読み終わる。
8:30に起きてシャワーを浴び、9:59の列車に乗ってセビージャへ。
昨日は昼前まで寝ていて、Mercadonaに買い出しに行き、洗濯をして、電話して、Mix作業の続きをしようとするもあまり捗らず。Costillaとチェリーを食べる。食べ過ぎ。「生活の発見」を読み終わる。
昨日はあまり何もやる気が起こらずボーっとしてしまう。家から徒歩10分くらいのカフェに朝食を食べに行く。Jamonが美味しそうだったけどなさげだったのでTostada con tomateを食べる。Mercadonaで買い物して帰る。彼氏と電話する。ホストに洗濯機の使い方を何とか聞いて初めて洗濯する。やることあるのにやたら眠くて仮眠をとる。仮眠したところで眠気は取れてもあまりやる気は戻らず、だらだらして寝る。久しぶりにSpanishDictの単語チェックを再開する。Beginnerレベルの単語がスラスラ出てきてちょっと感動。
Notion Blogのデザインを新しくしたいなとか、日記整理したいなと思い始めている。昨日見たら160記事くらいだったので不可能ではないだろうけど、本質的ではない作業に時間取られることを今やるべきか思案中。
昨日は日曜日で、夕方まで家で過ごす。ブログ記事を書こうとするもなかなか進まない。家に食料がないので夕方家を出る。なんとなくCercaniasに乗ってCadizの1つ手前のSan Severianoで降りる。やはり店があまり開いていない。GoogleMapはあてにならないことが分かる。開いているカフェがあったのでコーヒーを頼む。朝食に良さげな場所。メニュー見て迷うもいまいち食べたいものがなくゆっくりして出る。時間があまりないので急いで海を見に行く。Puerto Realに戻り、初日に行ったケバブ屋でまたDurumを買う。帰ってきて食べて寝る。ゲルリッツとバレンシアの宿は予約完了した。
昨日は久しぶりに1日中家にいてお金も使わずに過ごす。コーヒーを飲んでチキン&卵のサンドイッチをつくる。Astroのチュートリアルをやり終える。彼氏と電話する。迷った末Astro Paper使ってブログつくりはじめる。Cloudflareでドメイン取る。支払いがエラーになったかと思って焦ってたら2時間後くらいに解決する。記憶ないままに寝落ちる。
移動しまくる日々が過ぎてPuertoRealに来て4日目、ようやく落ち着いた。この1週間を振り返る。
6/5 (水)
朝早く起きるつもりが起きれず、午後からCadizへ行く。同居人の男性と初めて話す。
6/4(火)
めちゃくちゃ寝る。メルカドーナで買い出し。思ったより高くつく。水も買う。
6/3(月)
朝から書類をコピーしてキューバ大使館へ。1時間以上待ち、結局間に合わずに途中で抜ける。急いで宿に戻りチェックアウト、急いでAtochaまで行きSevilla行きのRenfeに乗る。Sevillaで2時間くらい待ってPuerto Realへ。もう体力がなくてガタガタの道を必死になりながら宿に着く。Madridで自分のスペイン語に手応えを感じたのも束の間、アンダルシア訛りのせいなのか何を言っているのか全然分からない。その日地域の祝日だったのか?スーパーが全然開いてなくて、なんとか水だけ買い、開いてるケバブ屋を見つけて晩御飯にありつく。海辺は風が強くて意外と寒い。
6/2(日)
なんとか早起きしてシャワーを浴びて荷造りをし、空いた時間で最後のコーヒーを飲みに行く。Avantiに行きたかったのに閉まっていて無念。10:30頃早めに家を出るも、空港までのメトロをかなり待つ&遅れて12時頃到着。しかもイベリア航空のチェックインカウンターが1箇所しか開いてなくてまた並んで待つ。結局フライトの1時間前くらいにギリギリでチェックイン。それだけで疲労困憊。たぶんそれが顔に出てたのかセキュリティチェックのおじさんに”Enjoy your flight!”と声を掛けられる。マドリードに着くと、チェックインが遅かったからか荷物はすぐに出てくる。Renfeに乗って宿へ。Chamartinで疲れすぎてCafe con lecheと生ハムのボカディージョを食べる。少し元気になってVallecasへ。チェックインしてからLidlに買い出しへ行く。日曜でも開いてる店に人や車がわらわらと集まってくるので、売り上げを考えれば他の店も開ければ良いはずなのに、それをしないのはヨーロッパという感じである。水とサラダとアーモンドを買って帰る。早めに寝る。
6/1(土)
アテネ最終日。朝からSyntagmaへ行き、行きたかったFishbone Jewellyへ。迷った末指輪を2つ買う。可愛すぎて店のもの全部買いたいくらい。そこからベルトの店に行き、内側に穴を増やしてもらう。サイズが合って快適になる。トイレに行きたくてカフェでコーヒーを買うも、座席のない店舗で無意味なことをする。メトロに乗ってPirausへ。出発10分前くらいのギリギリでエギナ島へのフェリーのチケットを買う。フェリーで無事トイレに行く。エギナ島について、特に目的はないので店をみつつブラブラ。海沿いを歩いて、レストランでワインとエビのフリットを頼む。揚げ物の量が多くて若干気持ち悪くなりつつ完食する。その後は海沿いを散歩してボーっとする。ピスタチオを試食する。結局買わずに終わる。ジェラート屋でヨーグルト味のアイスを食べる。どこに行っても人気のジェラート屋はItalianである。3~4時間くらい滞在して帰りの船に乗る。若干安いやつにしたからか人が多い。Pirausに戻って、21時ちょい前くらいにテクノポリスのAthens Jazz Festivalへ。完全にコンサート会場的なやつだと思っていたので早く行ってもしょうがないかなと思っていたら、食べ物やアクセサリーとかのストリートマーケットがたくさん出ているフェス仕様でかなり楽しめる。Convenanzaを思い出す。欲しいTシャツがあったけどいい加減買い物しすぎなので我慢する。雰囲気につられてクラフトビールと豚肉の串を食べる。店の人たちもみんな感じが良かった。ライブも良い感じで、でも明日早いので最後の女性シンガーの途中で帰る。帰って荷造りを概ね終わらせて寝る。
5/31(金)
午後からレコード屋巡り。Underflow RecordsでAthens Jazz Festivalについて教えてもらう。あとLo-fi ConceptとEntropia Recordsへ行く。Athens Jazz Festivalに行きたいと思うも、眠すぎて帰って爆睡。翌日行くことにする。
5/30(木)
前日にイスタンブールから帰ってきて、午前中はゆっくり過ごし、夕方にアテネ国立考古学博物館へ。初めてバスに乗る。博物館見た後、Lulu Athensでコーヒーを飲む。DJはまだ始まってなかったのか90’s Hip-Hop Classicsがかかっている。ちらほらいるお客さんもお洒落でちょっと場違いな感じ。そのまま近かったのでリカヴィトスの丘に行く。上に登った途端人がいっぱいいて笑う。早めの夕日を見る。時間ちょうど良かったかも。そのまま歩いて帰宅。
パムッカレのカフェにて。
昨日は朝早く起きるつもりが8:30くらいになったけど普段よりは早く起きて、シャワーを浴びてからアヤソフィアへ。スカーフで髪隠さなきゃなのを懸念してたけど実際めちゃめちゃ緩かった。給食当番のバンダナみたいな人もいてさすがに主旨を理解してなさすぎではwと思った。アヤソフィアは壮大で感動したけど、Visitor用のエリアしか入れないのが残念。じっくり見てから外に出て少し休む。クリームチーズありのごまパンを食べる。そこからブルーモスクへ。装飾がとても美しい。
メトロで移動して、サバサンドの店を覗いたら空いていたのでまたもやサバサンド食べる。一緒に売ってたピクルスも買ってみるも酸味があまり好きではなく、でも頑張って飲み干す。そこからエジプシャンバザールとグランドバザールを歩く。アクセサリーを少し見たけど、特に欲しいものもなく退散する。ようやくザクロジュースを飲む。酸味がピクルスの味と被って笑う。すごく疲れている。
宿まで帰ってしばらく休む。すごくやる気を失っている。夕方になってから外に出て
イスタンブールのカフェにて。
一昨年はアテネでずっと7月の旅程を考えたりしていて出かけそびれる。こういう日も必要。夜になってイスタンブール行く準備して、スーパーでサラダとお惣菜買ってきて食べる。肉詰めっぽい何か、赤いやつはトマト+ほぼ米だったけど緑のは肉詰めピーマンぽい感じで好みだった。日本でも大きいピーマン売ってたら良いのにと思う。夜全然眠れず、ベッドの中でほぼ起きてて朝になる。6時頃からシャワーを浴びて、7:30に家出て空港へ。出国審査もセキュリティチェックも結構並ぶ。飛行機は1時間弱遅れ、トルコの入国でも並んで宿に着くのは15:00頃になる。イスタンブール、思ったより暑くないけど日差しが強い。宿について少し休んで、彼氏と電話して、外に探索に出る。両替所を探すけどなぜか空港の方が高レートでもっと両替しとけば良かったと思う。+20€両替して、適当に歩いてなんとなく船に乗ってカラキョイへ。屋台のサバサンドを見つけて食べる。スペイスが美味しい。それ以外は良さげな楽器屋があったこと以外はあまり惹かれるところがなく、橋を渡って旧市街側へ行く。眠くてあまり歩く気にならずまた船でカディキョイに戻る。途中でメトロでも戻れたっぽいことに気づく。カディキョイを歩いてたら、チェックしてたMusselsの店を見つけて入る。米と一緒になってるやつは美味しいけどあんまハマらず、揚げたやつがヨーグルトソースとサンドイッチになってるやつを頼む。こっちもまあまあ。店員がやたらフレンドリーで日本人よく来るみたいだった。屋台でフレッシュジュースを買って帰る。ザクロを試したかったけどなくてオレンジにする。宿に帰って顔を洗い、横になったらすぐ寝る。