30/39

20230918

一昨日オーストリアからスペインに帰ってきた。勢いでそのままMAT32へ行って、盛り上がる前に疲れて帰ってきて、昨日はずっと寝ていた。久しぶりに彼氏とゆっくり電話した。今日は朝から起きて、メルカドーナに買い出しに行った。帰ってきてパエリアを食べたらまた眠くなってきた。

他人と生活していると日記を書く習慣が薄れてきて、旅行もたくさん行ったのに惜しいことをしたなと感じる。生活が変わるときは、信頼できる人と離れる時は特に、名残惜しくなってしまう。次の段階に進んだ先では別に平気なのだけど。

スペインは意外と涼しくなっていた。

20230910

31歳になった。昨日まで1泊でミュンヘンに行っていた。その前はアルスエレクトロニカに行った。リンツにいるこの数週間が盛りだくさんすぎて整理が追い付かない。考えるよりも動きまくる状況になっていることはある意味健康的である。

自分の身体をもう少しまともに取り扱うことをしなくてはと思っている。向き合う、も鍛える、も近いけど何か違う。もっと自然に動くこと。良い状態を維持すること。そういうことがずっと苦手だった。やろうとしても理解が追い付かなかった。たぶん多くの人にとっては考えるまでもないこと。

ウィーンに行って以来、19-20C文化への興味が募っている。各分離派の研究をしたいと思い出している。この歳になると、興味のあることと馴染みのあることの境目が分からなくなってくるのを感じるけど、明確に分かるときもある。とはいえ何に関してもやれることをやっていくしかないのだけど。大義名分みたいなものを考える癖があるのかもしれない。

32になるまでには日本に戻る。恋人と過ごせるのが待ち遠しくもある。別に自分が望めば今すぐにだって帰ることができる。でも今はやらない。まだ随分と時間がある。すごく先に感じる。きっとあっという間に経つのだろうけど。

20230902

土曜日。今週は火~木は旅行へ行って、昨日(金)は疲れて家で休む。旅行の移動中に『スロバキア・スイッチ』を読み終える。民謡とクラシック音楽の繋がりに興味を持つ。昨日はNetflixで『魔女の宅急便』を見る。黒猫のジジが話せることを初めて知る。可愛すぎ。

今日は昼から車でシュタイヤーへ。着いてすぐ近くにあったイタリアンで昼食を食べ、旧市街をブラブラする。やはり川が中心となって街ができているのだなと思う。天気が良くて空が青くて良い。途中で派手な帽子を買う。1時間くらい観光して、車でリンツに戻ってきてスーパーに寄って帰宅する。

オーストリアに来て1週間と数日が過ぎた。昨日から9月になった。行ってみたかった場所へ行きいくつかの理想を叶えた。移動の分だけ頭が冴えていく。それでも何かの作業をするにはその場(主に家の中)に留まることが必要で、外で遊んでいるだけでは真の満足は得られない。そういう難しさも感じている。

20230829

Google KeepとNotionの上手い同期の方法を探している。今日は今からウィーンに行く。早く準備ができたので日記を書いている。

昨日は家で作業するつもりが、親に誘われて昼前からリンツ探索に出かける。ドラッグストアとスマホショップに寄った後、旧大聖堂・新大聖堂を見て、モーツァルトの家?を見て、カフェで昼食を食べる。シュニッツェル初体験。美味しかったけど、カツに合わせるならジャムよりソースが好きだし、チェコで食べたみたいな揚げてない肉料理の方が好きだなと思う。スーパーに寄って帰宅する。友人と電話するつもりが連絡がつかず、Figmaでプロトタイプ作成を練習する。スペイン語の勉強も久しぶりにやる。ご飯を食べて、シャワーを浴びて、旅行準備して寝る。

20230826

オーストリア3日目。昨日は午前中両親と近所の散歩に行って、午後は車で買い物に行く。ドイツ語にまだ慣れない。近所を1人で歩いてみないとあまり掴めないなと思う。スペインより街がきれいで空気が乾燥している。家の中の圧力が高い。時差はないし、何かが大きく変わったわけでもないのに身体がまだ慣れない。

昨日は12月のセビージャ滞在の宿を予約した。カルカソンヌからの帰りの電車とバスも取った。セビージャとの移動のRenfeはまだ予約開始前なのでとりあえず一段落。夜はウィーン観光の予定を立てていた。午前2時前に寝た。シャワーを浴びそびれた。

今日は8時ごろ起きて、来週旅行に行くことを決めて列車を予約し、パンを食べて、両親が買い物に出かけたので彼氏と電話して、固い床でヨガをして、久しぶりにNotionを開いている。やはり眠い。時期的なものなのか。

20230824

オーストリアへ向かう。旅行前はまだ慣れなくてそわそわしてしまう。もう少し旅慣れたい。荷物をコンパクトにまとめたりとか。

5時起きで準備をして、意外とスムーズにいって6時くらいには終わる。30分弱ヨガをやる。早めに家を出る。メトロの駅でTuiNカードを買う。ちょうど電車が来る。全てがスムーズにいって空港に早く着きすぎる。チェクインカウンターが開くまで待って荷物を預け、奮発してカフェでモーニング。見た目が良かったサンドイッチを買ったけど味はまあまあ。やっぱパンはドイツとかフランスの方が美味しかった気がする。朧げな記憶だけど。

セキュリティチェックで前に並んでた女性が堂々と液体を持ち込んでて、チェック緩いのか?と思ったけど全然そんなことなく止められて、問答の末破棄されていた。その光景を眺めながらひたすら待つ。自分は特に問題なく通れる。クレジットカードの使い方を何度かミスりつつも自販機で水を買って、あとはひたすら待つ。待ち時間と飛行機で中原昌也の自伝を読み終わる。都会に生まれるのはそれはそれで苦労があるのだなと知る。やれることをやろうという気持ちになる。

スムーズに使えるメモアプリが欲しくて、GoogleKeepを使うことにしてみる。JoplinはUIとSync機能のスマートじゃなさがどうも馴染まない。GoogleKeepはメモのインポート機能あるのだろうか。ネット環境がないので後で調べる。生活の中でGoogleに頼りすぎだという感じがあるけど、今更抗っても仕方ない気もする。面倒がなく安ければ人は使う。自分も例外ではない。

20230819

モーニングページを書く習慣を復活させたらブログを書くタイミングを失った。まだ試行錯誤中。モーニングページ(A5 1ページ)→ヨガ(10-15min)→スペイン語を何かしら聴く、そしてシャワーを浴びる、が朝の流れになりつつある。これは良い感じ。問題は夜。

昨日はずっと気になっていた画像管理ソフトのEagleを導入した。Instagramのブックマークと、大分前に作ったNotionのギャラリーページに入れていた画像をひたすら移した。Chromeエクステンションがかなり便利。これは正式採用になりそう。もしかしたらブックマークなんかも一括管理できるんじゃないかと思っている。あまり詰め込みすぎても分かりづらくなりそうだし、微妙なところだけど。

その後bandcampでMascarpone Discosのリリースを2つ買う。1つはMiguel A. Ruiz - Climatery。非ダンスミュージックなリリースも集めていきたい。SINUSでかけられそうなやつ。そのためだけではないけど。

彼氏と電話して、メルカドーナ行って、パエリアとパンを買ってくる。パンは翌日の朝用。夜出かけるつもりだったけど、なんか疲れていたし店が開くのが21:00とかのわりに終電早いしで、諦めて家にいる。よく分からないままに寝る。前日一日中本を読んでいたからか、曜日の感覚がズレてきている。